Quantcast
Channel: 中小企業社長の役員報酬最適化・老齢厚生年金受給ならおまかせ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

台風接近前に東京で社長の年金コンサルタント養成講座を開催 受講生アンケート回答のご紹介

$
0
0

先週土曜日は、台風接近前の東京で終日、社長の年金コンサルタント協会の上級講座(「社長の年金コンサルタント養成講座」)で講師を務めました。
 
過去に初級講座(「社長の年金アドバイザー養成講座」)を受講いただいた方だけが受講いただける講座です。
今回受講いただいた方々は社労士さんがほとんどで、一部FPさんにも受講いただきました。
 
アンケートにご記入いただいた方の中で公開許可をいただいた方々からの声は次の通りです。
 
●継続して勉強していかなくてはダメだと思った。
●年金はたいへんよいアプローチツールだと思う。
●Q&Aの勉強はたいへんよかった。
●たいへん勉強になりました。ただ、すぐ、忘れてしまうので定期的に開催してもらいたい(補講として)
●早くセミナーを開催して中小企業の社長の方々に情報をお伝えしたいと思いました。
●レポートで年金の現状までは説明しているので、その先の話、解決策の提供ができるような情報をいただけたのでよかったです。
●年金を切り口に法人とのつながりが作れるのはこれまでになかったことなので、積極的に使っていきたいです。
●社長の年金を通じて、社長個人、企業経営の両面からクライアントさんへ入っていけるということを改めて感じました。

 
「アドバイザー講座通りに話し年金調査することで、今まで担当者としか会う機会がありませんでしたが、社長と何度も会うようになりました。(中略)喜んで社長が会ってくれ、今後社長のよき相談者になれる予感です。」
と、初級講座で身に付けた知識・情報を活用・実践された効果を記載いただいた社労士さんもおられました。
 
また、ほとんど全ての方が「社長の年金セミナー」を今後「ぜひ開催していきたい」とのことでした。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

Trending Articles