Quantcast
Channel: 中小企業社長の役員報酬最適化・老齢厚生年金受給ならおまかせ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

社長の年金アドバイザー講座・社長の年金コンサルタント講座を開催しました。

$
0
0

一昨日、昨日は大阪で社労士さん向けに「社長の年金アドバイザー講座」「社長の年金コンサルタント講座」を開催しました。(主催・一般社団法人社長の年金コンサルタント協会)

 

三連休で新幹線やホテルの予約が取りにくい中、中国・四国地方などからも、丸二日間社長の年金に特化した講座にご参加いただきました。
 
開業間もない先生から開業30年以上の超ベテランの先生までご参加いただきましたが、ご参加いただいた皆様全員に全てのセクションを真剣にご受講いただき、無事全員の先生を社長の年金コンサルタントとして認定いたしました。
 
また、6月に開催した講座に引き続いて再受講いただいた先生方もおられました。
 
講座の感想(受講者アンケート)は、全員が「とても役に立った」とのご感想でした。
 
また、講座で得た知識・情報を活用した地元経営者向けの「社長の年金セミナー」についても、受講者全員が「ぜひ開催していきたい」とのことです。

 
その他、掲載許可をいただいた方々の声は下記の通りです。

 
・「社長の年金」に的を絞るという視点が非常に面白いと思いました。
・皆さんほとんど無知・勘違いだと思います。ぜひ啓蒙に力を入れていきたいと思います。
・わからないことも出てくると思いますので、情報交換の場を(チャットワーク)持っていただければありがたいです。
・具体的な手法や注意ポイントなどをていねいに教えて頂けて大変勉強になり、来て良かったなと思っています。
・社長の年金が特別であるということがよく分かりました。正しい知識を広めていくのは社労士の社会的使命であると思いますし、ビジネス観点からもとても将来性のある物だと思いますので、早速地元で取り組んでいきたいと思います。本当にありがとうございました。
・年金の話は最近詳しい人が増えているように感じていたが、(セミナーアンケート等で)、まだまだ自分自身でも勘違いしていることもあり、このテーマは広めていく必要があると認識しました。
・Q&A等すぐにでも使える内容だと思うので、ためになりました。ありがとうございました。
・Q&Aのワークショップで社長が疑問に思う原因や背景が理解できた。他にない内容(コンテンツ)だと思います。
・再受講してよかったです。
・前回受講した際に教えていただいた社長の年金は特別だという部分について再度確認できました。
・再受講でしたが、よくある質問に対する回答ロープレが新たにあり、実際に経営者に説明するのに大変役に立ちそうです。

 
復習用の教材も特典としてお渡ししていますのでご確認いただき、是非顧問先や地元の経営者等に正しい年金情報を伝えていただければと思います。
 

講座でお渡ししたセミナー開催用スライド、よくある質問模範解答集、イレギュラー事例の回答集、在職老齢年金シミュレーションソフト等の特典をそのまま使っていただけば、すぐに社長の年金セミナーが開催いただけます。
 
また、書籍「現役社長・役員の年金」や特典のチェックリストをセミナー参加者特典として使用いただいても構いません。

 
今回と同じ内容の社労士さん向けの講座は、10月21日(土)22日(日)にも東京で開催します。
今回よりも多くのお申込をいただいていると聞いていますが、まだしばらくはお申込みできると思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

Trending Articles