Quantcast
Channel: 中小企業社長の役員報酬最適化・老齢厚生年金受給ならおまかせ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

会報10月号の「おすすめ本」コーナーで書籍「現役社長・役員の年金」をご紹介いただきました

$
0
0

中小企業福祉事業団様の会報「ネットワークインフォーメーション中企団」10月号の「CHUKIDANおすすめ本」のコーナーにて、拙著「現役社長・役員の年金」をご紹介いただきました。
   
中小企業福祉事業団様のホームページによると、1970年12月1日設立で「加盟社労士全国3,785事務所」、「社会保険労務士事務所への業務支援」を行っておられる「日本最大級の社労士支援団体」とのことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(以下引用です。)
社長・役員は65歳以降も現役として活躍している方が多いですが、年金加入・老齢年金受給について誤解をしているケースもみられます。
中小企業経営者の老齢年金に関する誤解は、本人・家族のライフプランだけではなく、会社の経営計画や事業承継計画等にも影響を与えかねません。
今後は、70歳以上経営者の増加も見込まれます。
本書では、経営者層からよくある質問への回答、よくある誤解への注意喚起を中心に、以下の項目について解説しています。
・なぜ、いま社長の年金なのか
・社長の年金、請求手続き
・65歳未満・65歳から・70歳からの社長の年金
・社長の年金加入
・在職老齢年金の基礎知識
・年金を不正受給しないための注意点
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 339

Trending Articles